人気の幼児向け英語教材でバイリンガルを育てよう
TOP » 幼児向け英語教材口コミ評判リスト » アルク 子供英語
公開日: |更新日:
胎児~3歳までの早期英語教育が評判の幼児用英語教材「アルク 子供英語」の特徴や費用・内容、口コミ情報等を紹介します。
胎児から使えると評判の「アルク 子供英語」。
始めたばかりの頃は、無反応だった赤ちゃんも、使い続けていくうちに手を叩いたり、笑顔を見せるなどの反応を見せてくれるようです。
「英語耳」を作っておいてあげたいという気持ちから始める人が多いようで、続けることで確かな英語力が身についているのを実感しているようです。
英語教材はアルク以外にもありますが、英語教材はその子によって合う・合わないがあるので、口コミや特徴を見て判断することをオススメします。
幼児期は、耳が敏感なため、何もしなくても言葉をどんどん吸収する語学の黄金期。この時期に、日本語とは周波数帯の違う英語を繰り返し聞かせれば、英語を聞き取れる「魔法の耳」を自然に育むことができます。 アルクの「エンジェルコース」では、このメソッドを取り入れ、英語の耳づくりに適した教材を開発。また、同コースは今ある環境に英語を無理なくプラスするので、日本語習得に影響がでることはありません。1日30分~2時間程度、時間を決めて習慣づけることが大切です。
「エンジェルコース」のCDの童話の読み聞かせや日常会話のコーナーBGMには、モーツァルトの楽曲を使用しています。数々のクラシック曲の中でもモーツァルトのリラックス効果の高さは有名で、記憶力や集中力のアップに効果があると言われています。
胎児にはお母さんの心理的影響も大きいと言われていますので、モーツァルトのリラックス効果がお母さんやお父さんにも伝わって、落ち着いたより良い環境の中でCDを聞かせてあげれば、更に効果も高まるでしょう。ママが心地よいと感じる聞き方で、ヘッドフォンは使わず、おなかを音源に向けてスピーカーの近くに座って聞かせてあげると良いそうです。
「エンジェルコース」は、「マザーグースと遊び歌」「乳幼児がいる家庭の会話」「名作童話の読み聞かせ」の3種を取り入れ、6つのブックレットに分けて、それぞれに2枚のCDを配した構成となっています。テンポが良く、親子で楽しく口ずさんだり遊びながら英語特有のリズムを身に付けられる童謡や遊び歌をたくさん収録しています。
教材名 | あかちゃんとママのはじめてえいご |
---|---|
料金 | 13,200円(税込) |
セット内容 | CD4枚 |
販売元 | 株式会社アルク |
管理人の紹介
学生時代から英語が苦手だった私。妊娠中から英語教材を使いはじめ、現在3歳になる息子は、英語のDVDの内容をちゃんと理解できるまでになっています。「無理せず楽しく学べるのが良いな」と教材を選びましたが、今では息子から進んでやりたいというようになっているので、これからも続けていこうと思っています。
※このサイトについてランキングをはじめ、このサイトで公開している情報は、2017年11月時点で管理者が個人的に収集・調査したものです。最新の情報は必ず、公式サイトで確認してください。
Copyright (C)英語に強い子どもに育つ!幼児英語教材ランキング All Rights Reserved.