人気の幼児向け英語教材でバイリンガルを育てよう
TOP » 幼児向け英語教材口コミ評判リスト » こどもちゃれんじEnglish
しまじろう達おなじみのキャラクターが登場して学びやすい幼児用英語教材「ベネッセ こどもちゃれんじEnglish」の特徴・費用・内容、口コミ等を紹介します。
「幼児教材と言えば、こどもちゃれんじ」というイメージを持っている人も多いですよね。そのこどもちゃれんじから出ている幼児用英語教材「こどもチャレンジEnglish」。口コミを見てみると、「おなじみのキャラクターがたくさん出てきて楽しい」「金額が安い」「踊りもあって楽しく続けられている」など、良い口コミがたくさんありました。
こどもチャレンジEnglish以外にも英語教材はありますが、人によって合うもの・合わないものがあるようなので、よく考えてから選ぶようにしましょう。
2歳~6歳までの年齢別コースで学べるので、その年齢の興味や発達に合わせた内容で飽きずに楽しく英語に触れることができ、ステップアップしながら英語力が伸びて行きます。
DVDで聞き、英語玩具で遊び、BOOKで確認、教材が連動しているので効果的に英語を学ぶことができます。単語やフレーズは、それぞれの教材に繰り返して現れるので、遊びの中で英語が自然と身に付いていきます。
DVDから英語玩具まで全て音声はネイティブスピーカーが発音しています。もちろんしまじろうの声もネイティブスピーカーが英語部分を担当しています。厳しくチェックされたイントネーションや発音で自然な英語を学べます。
英語を学ぶには続けることが重要です。2ヶ月に1回自宅に教材が届くので、わが子のペースに合わせて無理なく楽しく進めることができます。受講費がお手頃なので家庭への負担も少ないです。
英語教育専門家、幼児の発達心理学専門家などが監修しているので、幼児期の英語学習に最適な教材で学ぶことができます。
教材名 | こどもちゃれんじEnglish |
---|---|
料金 | 会員:2,933~3,476円/回、非会員:3,637~4,180円/回 |
セット内容 | DVD、英語玩具、bookなどのサポートメディア、おうちの方向け情報誌 |
販売元 | 株式会社ベネッセコーポレーション |
管理人の紹介
学生時代から英語が苦手だった私。妊娠中から英語教材を使いはじめ、現在3歳になる息子は、英語のDVDの内容をちゃんと理解できるまでになっています。「無理せず楽しく学べるのが良いな」と教材を選びましたが、今では息子から進んでやりたいというようになっているので、これからも続けていこうと思っています。
※このサイトについてランキングをはじめ、このサイトで公開している情報は、2017年11月時点で管理者が個人的に収集・調査したものです。最新の情報は必ず、公式サイトで確認してください。
Copyright (C)英語に強い子どもに育つ!幼児英語教材ランキング All Rights Reserved.