人気の幼児向け英語教材でバイリンガルを育てよう
TOP » 幼児向け英語教材口コミ評判リスト » えいごであそぼプラネット
公開日: |更新日:
NHK Eテレの人気子ども番組「えいごであそぼ」から生まれた幼児用英語教材「えいごであそぼプラネット」の特徴や費用・内容、口コミによる評判等を紹介します。
えいごペンを使って、色んなところをタッチしながら進めていく教材。単語の意味や発音などもペンでタッチするだけで教えてくれるので、子供でも「使いやすい」と評判です。
おもちゃの一つとして考えているお子さんも多いようで、遊びの延長で楽しく英語が学べます。また、CDやDVDも、絵本とリンクしているので、お子さんも飽きずに続けられると好評。
他にも英語教材を調べてみましたが、本当にたくさんの教材がありました。システムも教材の作り方も色々なので、どんなものがお子さんに合うのかよく考えて選んであげましょう。
NHK Eテレの「えいごであそぼ」の人気キャラクターBEA&BOの可愛いぬいぐるみや、キャラクターたちが登場する楽しい絵本やDVDなどで、番組との相乗効果が期待大。子どもたちの大好きなキャラクターが発する複数のネイティブスピーカーの発音に触れることで、英語の土台である「きけたよ!」「いえたよ!」の2つの「できたよ!」が育ちます。
全部で36点の豪華アイテムが揃った「BO&BEAのセットコース」は、子どもたちが英語を楽しめるように研究開発された逸品ばかり。番組キャラクター使用の教材の他、子どもの興味を引き付ける、音のでるアイテムや親子・家族で楽しめるゲームなど、バリエーションが豊富で飽きずに長く遊べ、遊びの中で自然に英語を取り入れられることも魅力です。
小さい子どもが、絵本を破ったり汚さないか心配…という方に安心の「教材3年間無償保証制度」です。正しい使用方法の元、保証期間中に教材が破損し、使用できなくなった場合、教材アイテムを無料で交換してくれるありがたい制度。
えいごペン(1年間のメーカー保証有)、BO&BEA人形、化粧箱、特典物を除くすべてのアイテムが交換の対象となります。また、紛失した場合でも、1アイテム3,000円+送料で新しいものを送付可能。子どもが元気いっぱい、自由に遊んでも安心の保証制度をめいっぱい活用して、思い切り英語に親しみましょう。
※破損品の送料、交換アイテムの送料は実費負担。交換は1アイテム1回まで。2回目以降の交換は、有償となります。
教材名 | えいごであそぼプラネット |
---|---|
料金 | 2020年 11月末商品販売終了 |
セット内容 | DVD、CD、絵本、ソングブック、音のでるペン、音のでる絵本、アクティビティブック、えじてん、ゲームブック、ゲームカード、ゲームシート、大判タッチシート、ポスター、ぬいぐるみ、使いこなしブック、セットコース特典教材 |
販売元 | 株式会社旺文社 |
管理人の紹介
学生時代から英語が苦手だった私。妊娠中から英語教材を使いはじめ、現在3歳になる息子は、英語のDVDの内容をちゃんと理解できるまでになっています。「無理せず楽しく学べるのが良いな」と教材を選びましたが、今では息子から進んでやりたいというようになっているので、これからも続けていこうと思っています。
※このサイトについてランキングをはじめ、このサイトで公開している情報は、2017年11月時点で管理者が個人的に収集・調査したものです。最新の情報は必ず、公式サイトで確認してください。
Copyright (C)英語に強い子どもに育つ!幼児英語教材ランキング All Rights Reserved.